明晰夢工房

読んだ本の備忘録や日頃思ったこと、感じたことなどなど

映画『マイケル・コリンズ』感想:アイルランド独立の闘士の生涯はひたすらに重い

 

ひたすら苦く、重苦しい。

リーアム・ニーソン演じるアイルランド独立運動の闘士マイケル・コリンズのイギリスを相手取るゲリラ戦が映画の前半では描かれているが、 これに対するイギリス側の報復は実にひどい。フットボールの試合中に装甲車で乗り込み、選手や観客にまで発砲している。ロシアとは別の「血の日曜日事件」は映像で見ると相当にショッキングだ。

 

のちにコリンズはイギリスと交渉に臨み、英愛条約を結んでアイルランドの独立を勝ち取ったものの、結果として北部の州がイギリスについたことやアイルランド自由国がイギリスに忠誠を誓わなくてはいけないことになったため、今度はアイルランドで内戦が起こってしまう。

作中でコリンズが「条約を拒めば戦争になる。それは悲惨なものになるだろう。自由と平和の代償としての汚名ならば、喜んでかぶる」と言っている通り、コリンズはこれ以上アイルランド人の犠牲を増やさないために不本意ながらイギリスと条約を結んだのだが、これを理解しない急進派の共和主義者のため最終的にはコリンズ自身が犠牲になってしまった。

 

作中でダブリン城を受け取るため、アイルランド総督との面会に7分遅刻したことをとがめられたコリンズが「アイルランドは700年待たせられたんだ、7分くらい待て」と返しているが、約700年前にはイギリス王ヘンリー2世がアイルランドに侵攻している。古来より統一王国を持たなかったアイルランドヴァイキングやイギリスなどの外来の勢力に対しつねに守勢に立たされてきたが、この島国が独立を勝ち取るにはこの傑出した戦術家であり、自称「破壊担当大臣」の登場を待たなければならなかった。大量のアイルランド人が殺され、仲間も多く命を落としていくこの映画において、コリンズの陽気さが唯一の救いというべきだろうか。